違うところに話が^^;

http://d.hatena.ne.jp/guide/20040329
↑このあたりから。
難しいですねー。
しばらく時間もなくて、こっち関係の事は書けてないですが^^;
自分もよくやることですが、例えを出すことで論点がずれていくことがありますね。
それで違うところで論戦になったりして^^;
http://d.hatena.ne.jp/guide/20040329#p13
↑こういう形で、線を引くのは個人的にはいいと思います。
簡単に消せてしまえるものですから、消したりすると相手の発言の意味がわからなくなったりしますし。
もしくは書いたことは残しておいて、追記とかで訂正を入れる形だと発言に責任を持てるカナと思います。


とりあえず気になったのは、東浩紀氏がオタクかどうかなんてどうでもいいことのような。
オタクの定義てのは人それぞれですし、一般的に言われてるのは、アニメ、ゲーム、マンガ系ですかね。
で、東氏がオタクの代表みたいに言われるとオタク(と言われる人、と自覚してる人)はほとんど引くんじゃないですかね。
東氏の著作を私は読んでませんし、一般的なオタク(これも変な表現です^^;)は、東氏の著作を多分読んでないでしょう。
百歩譲って、「オタキング岡田斗司夫氏がオタクの代表みたいな事を言われたら、「ああ、岡田さんだししょうがないか」と私は思います。(当然、嫌がる人も多いでしょう)