原作に対しての興味

なぜ、二次創作を描く(以下、書くも含んで【描く】に統一)のか。
……えらく大上段に構えちゃってますが、そんなに難しくなく考えてみたいと思います。
人それぞれではあるのですが、原作に対して興味を抱かないと二次創作は描かないのではないでしょうか。
例えば、

  • 作品全体
  • ストーリー
  • 世界観
  • キャラクター
  • キャラクターの関係

順不同ですがこのぐらいですかね。
二次創作の分類したときに、こだわるポイントとして上げていたあたりです。


そこで、どうやって原作を知るのかということをちょっと考えてみます。
小説とかアニメとかもありますが、とりあえず今回はマンガに絞ってみます。

  1. 掲載誌を読んでいる
  2. 作家が好き
  3. 店頭でコミックスを見て
  4. 書評を見て(ネット含む)
  5. 同人誌を見て(ネット上の二次創作含む)
  6. 人に勧められて
  7. その他

なんだかアンケートみたいな感じですが、大体このぐらいかと。
1.〜3.まではその作品を自分で見てからなのですが、
4.〜6.は読んだ人の影響を受けています。
それで、読んだ人からの影響なのですが、私はあまり強く勧められると引くことがあります。
「これちょっと面白いよ」ぐらいならいいんですが、
「これ絶対面白いから読んで!」とか「絶対はまるから!」とか言われたり、
「○○(自分の好きなマンガ)より面白い!」とか言われたりするとそれだけで、
読む前に第一印象が悪くなり、評価が下がり、かなりはまりにくくなります。
あと、あまり合わない人が好きな作品は手を出しにくかったり^^;
作品のどこに興味を抱くかというのは人それぞれですし、
どのポイントが刺激するかは作品にもよりますので、人に強制されるのは辛いですね。


昔読んだ、某同人作家さんの男性向け二次創作本に書いてあったことなのですが、
「××というキャラがいじめられていてよかったです。
○○というキャラは好きなキャラなので、汚さないでください」とかいう手紙が来たらしく、
その○○というキャラのエロ絵を描いて、
「自分の好きなキャラ以外は何されててもいいのですか。
××好きの人がどう思うかは考えていないようなので○○をいじめます」と書かれてました。
男性の場合、キャラによって神聖視する場合もありますが、人に強制するのはおかしいですし、
好きだからいじめたいというのもあるようです。
男性向きにしてもここまでならオッケーとか人によって基準があるようです。
この辺はAVとかのジャンル分けとか見れば、特殊性がわかるかもしれませんね。
わりと男性向け同人誌と同じようなジャンル分け*1になるのではないかと思います。


今日はここまで。

*1:男性向けジャンルについては、内容をあまり細かく書くと検索でひっかかりまくります。で内容がこんなのなので、そういう検索で来てくれた方に申し訳ないので^^;